チーム制度について

日頃より虹陽坂の応援を頂き、誠にありがとうございます!

この度、沢山の要望を受け、虹陽坂46にチーム制度を取り入れることになりました。

〔チーム制の目的〕
・コミュニケーションの機会を設け、他期の壁を無くすため
・自分のことだけでなく、メンバーの事も気にかけることで全体を見れるようにするため。また、その練習のため。
・メンバーの強みや魅力を見つけ、メンバー愛を深めるため
・メンバーの強みを活かした役職や後継者を選定するきっかけとするため

尚、チームリーダーは設定しておりません。
1人に負担が集中することなく、全員がチームの
一員であることを自覚し、積極的な発言・他メンバーへの配慮が行えればという思いを込めています。
原則、チーム制度は全員適応となり、今後加入するメンバーも加入時点でチームに所属することとなります。
しかし、「チーム制度で嫌な思いをしたことがあり、自分にチーム制度を適応しないで欲しい」などの理由があれば、合格時にご相談いただければ対応致しますのでお気軽にご相談下さい!

また、チーム制度施行後にチームがあまり稼働していなかったりなど、チーム制度の目的に沿った活動ができていない場合はチーム制度を廃止する可能性がございます。

その際にはまたお知らせ致します。

初めてのチーム制で不安もありますが、この新体制がいい方に向かい、4期生以降も安心して活動できるような環境が整えられればと思います。

精一杯頑張りますので、今後とも虹陽坂46の応援をよろしくお願いします。

虹 陽 坂 46

虹陽坂46¦CAP 高 *本¦副CAP 西 *野 河* 田

0コメント

  • 1000 / 1000